小ネタ

『とび森』 Proなデザインで遊ぼう!

投稿日:2012年12月12日 更新日:

 「おい森」から『とび森』になって進化したポイントの1つが 「ABLE SISTERS」 のお店で 『PROデザインを作る』 の機能です。

 「おい森」で何が不満だったかというと、服のデザインが「お腹」と「背中」の両方に表示されちゃうことだったんです。 その不満に対応したのが 『とび森』 の 『プロデザイン』 なんですよね。

 『とび森』では、「お腹」「背中」「右手」「左手」それぞれ別のデザインを書き込んで楽しめます。 これは 「お絵かきが好きな人には楽しい!絶対に楽しい」 のですよ。

 ということで、ここ数日間 ABLE SISTERS に入り浸って書いたデザインを載せてみました。

original-design-wears.jpg
左上から順番に「えんじにあふく」「ひとつめこぞう」「ゆうひのふく」
「エプロン・ドレス」「チョコボーダーなふく」「からふるしゃちょうふく」
と、勝手にネーミングしてみました。

 最近気づいたんだけど、男の子のキャラクタでも女の子の服を着ると走り方が女の子になってる! 細かいところまでコってるなぁ (笑)。

 今回は載せてませんが、オリジナルのデザインを 「マイデザインを書き出す」 (ABLE SISTERS と仲良くなると使えるようになる)で、「QRコード」にして友だちなどに送ることもできます。 さりげないけどスゴいですよね。

一応、上の「エプロン・ドレス」のQRコードを公開
エイブルシスターズのお店の「ミシン」でQRコードを読み込むことができるので、そこで「カメラ」が起動したら1から順に、下のQRコードを読み取ってみてください。 ホントに簡単に読み込みできるようです。

HNI_0041.JPG
HNI_0042.JPG
HNI_0043.JPG
HNI_0044.JPG

第2弾、上の「チョコボーダーなふく」のQRコードを公開

HNI_0031.JPG
HNI_0032.JPG
HNI_0033.JPG
HNI_0034.JPG

 自由に使ってくださいね。




336×280




336×280




-小ネタ
-, ,

執筆者:

関連記事

3DSのデータを 高速SDカードへ交換 (動画付き)

Fire File Copy を使った3DSのデータの高速SDカードへの交換の方法を書いてみました。 注意:セーブデータのコピーはできますが、最新のデータの入った1枚でしか遊べないようになっています。 …

オケラのつかまえかた 簡単バージョン

 オケラのつかまえかたは以前にもこのブログで紹介したことがあります。  でも、オケラ研究の結果、もう少し簡単な方法をあみだしました。 それは ・7マス目の法則!  村を歩いていて、オケラの音がなにも聞 …

New 3DSをゲット! – とびだせどうぶつの森 amiibo+

 『とびだせどうぶつの森』が大型アップデートをして、「おみくじ」のラインナップも増えました。  その追加アイテムの1つが『Newニンテンドー3DS』 です! どうやってゲットするの?  これは「まめつ …

no image

おたんじょうびプレゼント - どうぶつの森

DS本体で登録した誕生日(自分の場合はそのまんま自分の誕生日を入力済み)に「おいでよどうぶつの森」を遊び始めたら「おたんじょうびプレゼント」を森の仲間からもらいました。 どうぶつの森にすんでいる仲間の …

『とび森』 「パチンコ」がなくても風船のプレゼントをゲット

 『とび森』 を初めてからしばらくの間は 「パチンコ (空飛ぶものを打ち落とすアイテム)」 って持ってませんよね。 だけど、遊んでいると上空を 「プレゼント付きの風船」 が飛んでくるときがあります。 …

    SeesaaBlogから引っ越してきました。
    今後はこちらでよろしくお願いします。
    http://go-forest.seesaa.net/
    が元のサイトです。
     このサイトは エクストリムレンタルサーバーを使っています。

    2006年8月上旬から始めました。(おい森)
    2012年12月から始めました。  (とび森)

     このブログ主の『とび森』の 夢番地 は
    [1300-0906-2650] です。
     気軽に遊びに来てくださいね。

    アイテムがいっぱいになったら

    よく「くだもの」なんかを集めて歩いてたりすると「アイテム」がいっぱいになっちゃいますよね。 そんなときの便利なテクニックを紹介
     それは 「てがみ に プレゼントとして入れてしまう」という方法です。 この方法だと手紙を10枚持っていれば最大で10個までアイテムを入れることができますヨ。
     Rパーカーについたらてがみからプレゼントを取り出せばオーケーです。

    今日の一言 3DS

    SDカードを高速のモノに交換すると、ゲームの セーブ や ロード が速くなるよ。

    今日の一言

    「あみ」を持った状態で[A]ボタンを押したまま歩くと、ゆっくり歩く「しのび足」になるんですね。 これだと虫をつかまえやすい。