小ネタ

New 3DSをゲット! – とびだせどうぶつの森 amiibo+

投稿日:2016年11月18日 更新日:

 『とびだせどうぶつの森』が大型アップデートをして、「おみくじ」のラインナップも増えました。

 その追加アイテムの1つが『Newニンテンドー3DS』 です!

どうやってゲットするの?

 これは「まめつぶ商店(デパート)」 で 「フォーチュンクッキー」をゲームコイン2枚(3DSを持ってウォーキングすることで1日最大10枚もらえる)と交換してそのクッキーを食べます。
 中から出てきた「おみくじ」の番号によってもらえるアイテムが変わります。

「Newニンテンドー3DS」は「57番」

 hni_0084
 これはもう毎日通って自分の欲しいアイテムが出るまで待つしかありません。 自分は2週間通いつめてやっと出ました!(34回フォーチュンクッキーを食べたことになりますね)

「Newニンテンドー3DS」は「本当にゲームが遊べる」

 ゲームの中でゲームが遊べるというのがまた面白いですよね。 もちろん部屋のインテリアとして3DSを飾っておくのもアリですが。
Newニンテンドー3DS - とびだせどうぶつの森 amiibo+

「Newニンテンドー3DS」、ちっちゃいけどよく分かる。

どうぶつの森 パネポン - とびだせどうぶつの森 amiibo+
 なつかしいと思う人には懐かしい。 「スーパーファミコン」のゲームで『パネルでポン』ってゲーム(3DS版もありました)があったんです。
 そのゲームの簡易版という感じですが、十分に楽しいですよ。 自分は当時かなりやり込んだので、この「どうぶつの森パネポン」はノーミスで全ステージクリアしてしまいました(汗)。

「しずえ」どうぶつの森 パネポン - とびだせどうぶつの森 amiibo+
 対戦相手として「しずえ」さんまで出てくるとは!

「Wii U」もある

 自分はまだ手に入れてませんが、とびだせどうぶつの森のホームページを見ていると、『Wii U』のアイテムもあるようです。 こちらは「無人島脱出ゲーム」が遊べるようですよ。
 本当に 『とびだせどうぶつの森』 はどこまでたくさん楽しめるゲームなんでしょうか、と思うくらい凄いですよねぇ。

リンク
とびだせどうぶつの森 amiibo+公式ページ(注意:音が出ます)


336×280




336×280




-小ネタ

執筆者:

関連記事

no image

土の中に何かがいる!(ネタバレ注意)

いつもちょっと気になっていたんです。 どうぶつの森を歩き回っていると突然ある場所で「ジジジジジーッ」と音がする。 その場を離れれば音が消える。 最初のうちはニンテンドーDS自体の調子が悪いのかな?とか …

no image

「ノミ」をゲッツ!

 またまた久しぶりに 「おいでよどうぶつの森」 で遊んでいたら偶然に 「ノミ」 をゲット しました。。 (虫取り) アミを持ったまま森のどうぶつと話をしようと思った (Aボタンを押した) ら おもむろ …

no image

アイテムをたくさん持つワザ - どうぶつの森

『おいでよどうぶつの森』では基本的に1人が持つことの出来るアイテム欄は15個ですよね。 でも、貝を拾ったり魚を釣ったり、森のどうぶつたちからアイテムをもらったりしているとすぐに15個はいっぱいになって …

『きんのスコップ』 を ゲットした話

やっとゲット!  ウワサに聞いていた「きんのスコップ」を、やっとゲットしました。 でもこれは結構たいへんですね。 きんのスコップ、ゲットへの道  まずは、「まめつぶ商店」を「まめつぶデパート」にしない …

no image

一人で ハチの捕まえ方。 - どうぶつの森DS

 木をゆすると出てくるハチの大群に追いかけられて刺されちゃう。 どうやってこのハチを捕まえたらいいのか? ずっと悩んでいました(そんなことで悩んでいる場合か! 笑)。  3DS版『とび森』での「ハチの …

    SeesaaBlogから引っ越してきました。
    今後はこちらでよろしくお願いします。
    http://go-forest.seesaa.net/
    が元のサイトです。
     このサイトは エクストリムレンタルサーバーを使っています。

    2006年8月上旬から始めました。(おい森)
    2012年12月から始めました。  (とび森)

     このブログ主の『とび森』の 夢番地 は
    [1300-0906-2650] です。
     気軽に遊びに来てくださいね。

    アイテムがいっぱいになったら

    よく「くだもの」なんかを集めて歩いてたりすると「アイテム」がいっぱいになっちゃいますよね。 そんなときの便利なテクニックを紹介
     それは 「てがみ に プレゼントとして入れてしまう」という方法です。 この方法だと手紙を10枚持っていれば最大で10個までアイテムを入れることができますヨ。
     Rパーカーについたらてがみからプレゼントを取り出せばオーケーです。

    今日の一言 3DS

    SDカードを高速のモノに交換すると、ゲームの セーブ や ロード が速くなるよ。

    今日の一言

    「あみ」を持った状態で[A]ボタンを押したまま歩くと、ゆっくり歩く「しのび足」になるんですね。 これだと虫をつかまえやすい。