オケラのつかまえかた 小ネタ

土の中に何かがいる!(ネタバレ注意)

投稿日:2007年2月17日 更新日:

いつもちょっと気になっていたんです。

どうぶつの森を歩き回っていると突然ある場所で「ジジジジジーッ」と音がする。 その場を離れれば音が消える。

最初のうちはニンテンドーDS自体の調子が悪いのかな?とか、気のせい!?と思っていたけど、その謎が今日はじめて解けました。

以下、ネタバレ注意です。 やっぱり自分の力で見つけたほうが楽しいですからね。

ネタバレ注意です。

直感的に、何かが土の中に居るんじゃないか?と思った自分は手にしていた釣竿をスコップに変え、音のする場所周辺を手当たり次第に掘りました。 すると...

okera01.jpg
”なんじゃこりゃあ~!”

掘ったとたん何かが飛び出してビックリ! モソモソと歩いて逃げていきました。 慌てて持っているスコップを虫取りアミに替えて捕獲! 「オケラ」でした。

okera01.jpg
”オケラ、メニュー表示”

まるで徳川埋蔵金を見つけたような感動に包まれました。 そして「きっとこれは高く売れるゾ」などという邪(よこしま)な想像をしてたぬきちのところへ行ったら、280ベルでした(涙)。

まぁ、こんなものなんでよね、なんせオケラです、オケラ

336×280




336×280




-オケラのつかまえかた, 小ネタ

執筆者:

関連記事

やっと 『Wii U』 をゲット! – とびだせどうぶつの森

 いつからやねん! という話。  年末(11月)の「とびだせどうぶつの森 大型アップデート」で追加されたゲーム内のゲーム機 『Wii U』 を、今日のフォーチュンクッキーで初ゲット! さっそく遊んでみ …

『とび森』 Proなデザインで遊ぼう!

 「おい森」から『とび森』になって進化したポイントの1つが 「ABLE SISTERS」 のお店で 『PROデザインを作る』 の機能です。  「おい森」で何が不満だったかというと、服のデザインが「お腹 …

3DSのデータを 高速SDカードへ交換 (動画付き)

Fire File Copy を使った3DSのデータの高速SDカードへの交換の方法を書いてみました。 注意:セーブデータのコピーはできますが、最新のデータの入った1枚でしか遊べないようになっています。 …

no image

どうぶつの森に 「雪だるま」 (ネタバレ注意)

 自分は攻略本などは見ていないので、ちょっとした出来事がうれしくて仕方ありません (笑)。  昨日初めて どうぶつの森 で 「雪だるま」 を作ることが出来るということを知りました。  Wii版のどうぶ …

簡単なハチのつかまえ方 – とび森

あつまれどうぶつの森での「『あつ森』一番カンタン「ハチ」ゲット方法!」の記事もよろしくです。 2016/11/02追記: amiibo+ にアップデートしてからは、「あみ」を持ったまま木をゆらすことが …

    SeesaaBlogから引っ越してきました。
    今後はこちらでよろしくお願いします。
    http://go-forest.seesaa.net/
    が元のサイトです。
     このサイトは エクストリムレンタルサーバーを使っています。

    2006年8月上旬から始めました。(おい森)
    2012年12月から始めました。  (とび森)

     このブログ主の『とび森』の 夢番地 は
    [1300-0906-2650] です。
     気軽に遊びに来てくださいね。

    アイテムがいっぱいになったら

    よく「くだもの」なんかを集めて歩いてたりすると「アイテム」がいっぱいになっちゃいますよね。 そんなときの便利なテクニックを紹介
     それは 「てがみ に プレゼントとして入れてしまう」という方法です。 この方法だと手紙を10枚持っていれば最大で10個までアイテムを入れることができますヨ。
     Rパーカーについたらてがみからプレゼントを取り出せばオーケーです。

    今日の一言 3DS

    SDカードを高速のモノに交換すると、ゲームの セーブ や ロード が速くなるよ。

    今日の一言

    「あみ」を持った状態で[A]ボタンを押したまま歩くと、ゆっくり歩く「しのび足」になるんですね。 これだと虫をつかまえやすい。