小ネタ

アイテムをたくさん持つワザ - どうぶつの森

投稿日:2007年11月27日 更新日:

『おいでよどうぶつの森』では基本的に1人が持つことの出来るアイテム欄は15個ですよね。 でも、貝を拾ったり魚を釣ったり、森のどうぶつたちからアイテムをもらったりしているとすぐに15個はいっぱいになってしまいます。

そこで、今回は『アイテムをたくさん持つ技』を紹介します(といっても、ほとんど緊急用の小技といっていいものですが)。

まずはプレゼンの入っていない「てがみ」を用意しておきます(自分で書いた手紙、つねきちやハッピールームからのてがみなどでもOK)。

アイテムがいっぱいになってきたらその「アイテム」を「てがみ」に入れちゃいます。 これでアイテムのスペースが増えます(※「さかな」や「むし」は「てがみ」に入れることが出来ません。)

item-ippai.jpg
アイテムが満杯!
↓↓↓
item-aki-ari.jpg
アイテムを「てがみ」に移動して
アイテムのスペースが空いた。

ということで、このワザを利用するといままでよりアイテムをたくさん持つことが出来ます。 あと1個アイテムを持てたらなぁ、とか、森のどうぶつたちと話をしてアイテムをもらえるというときにアイテム欄が15個いっぱいになっていたのでアイテムをもらいそびれた、なんて方はこの技を利用してあらかじめアイテム欄に空きスペースをつくっておくとよいと思います。

PS くれぐれも「てがみ」に入れた「アイテム」を取り出し忘れないようにしてくださいね。




336×280




336×280




-小ネタ

執筆者:

関連記事

no image

ツタンカーメンの のろい

ぼうしアイテムの「ツタンカーメン」をかぶると呪われたような音が流れます(デロデロリーン、って感じ)。 なるほど昔から「ツタンカーメンの呪い」という話はあるもんなぁ、芸が細かい!と思いながらかぶって遊ん …

no image

『とび森』 ハチのつかまえかた (動画つき)

2016/11/02追記: amiibo+ にアップデートしてからは、「あみ」を持ったまま木をゆらすことが出来るようになりました。  「おいでよどうぶつの森」 でも取ったことがあったので、『とびだせど …

no image

一人で ハチの捕まえ方。 - どうぶつの森DS

 木をゆすると出てくるハチの大群に追いかけられて刺されちゃう。 どうやってこのハチを捕まえたらいいのか? ずっと悩んでいました(そんなことで悩んでいる場合か! 笑)。  3DS版『とび森』での「ハチの …

簡単なハチのつかまえ方 – とび森

あつまれどうぶつの森での「『あつ森』一番カンタン「ハチ」ゲット方法!」の記事もよろしくです。 2016/11/02追記: amiibo+ にアップデートしてからは、「あみ」を持ったまま木をゆらすことが …

『とび森』 Proなデザインで遊ぼう!

 「おい森」から『とび森』になって進化したポイントの1つが 「ABLE SISTERS」 のお店で 『PROデザインを作る』 の機能です。  「おい森」で何が不満だったかというと、服のデザインが「お腹 …

    SeesaaBlogから引っ越してきました。
    今後はこちらでよろしくお願いします。
    http://go-forest.seesaa.net/
    が元のサイトです。
     このサイトは エクストリムレンタルサーバーを使っています。

    2006年8月上旬から始めました。(おい森)
    2012年12月から始めました。  (とび森)

     このブログ主の『とび森』の 夢番地 は
    [1300-0906-2650] です。
     気軽に遊びに来てくださいね。

    アイテムがいっぱいになったら

    よく「くだもの」なんかを集めて歩いてたりすると「アイテム」がいっぱいになっちゃいますよね。 そんなときの便利なテクニックを紹介
     それは 「てがみ に プレゼントとして入れてしまう」という方法です。 この方法だと手紙を10枚持っていれば最大で10個までアイテムを入れることができますヨ。
     Rパーカーについたらてがみからプレゼントを取り出せばオーケーです。

    今日の一言 3DS

    SDカードを高速のモノに交換すると、ゲームの セーブ や ロード が速くなるよ。

    今日の一言

    「あみ」を持った状態で[A]ボタンを押したまま歩くと、ゆっくり歩く「しのび足」になるんですね。 これだと虫をつかまえやすい。