「おい森」でもあった、冬のイベント 『ゆきだるま作り』。 もちろん 『とび森』 にもあります。
でも今回はちょっとだけ内容が変わったようで、1日に作れる雪だるまは1体ぶんだけ。 雪玉が2こ、村の中にある (ちょっと探すのに苦労する?!) ので、見つけたら それをうまく重ねてつくります。

絶妙なバランスでの雪だるまの作り方は「おい森」版と同じ (リンク)です、参考にしてみてください。 自分の印象としては 「特に 『ゆきだるママ』 と 『ゆきだるま』 は 『小顔につくる』 」 というのがポイントの気がします。
やっぱり3DS版だけあって、ゆきだるまイベントもいろんなことがありそうですね。 ホントにいつも同じことを言っちゃうけど、面白いですねぇ、どうぶつの森。
以下、ネタバレ注意!なんだけど、「ゆきだるママ」の「ゆきのけっしょう」と交換のプレゼントは「ゆきのけっしょう5個」を持っていけば何回でもプレゼントをもらえるんですね。 追記:「ゆきだるママ」を「あたま」と「からだ」のバランスをうまく作ることが出来たら「ゆきのけっしょう3個」でプレゼントと交換してくれるようです。
ちなみにプレゼントでもらえる「アイスなチェア」などの「アイスのシリーズ」はどれも8888ベルで売れるようです。 家族が4人並ぶと 「8888」 のシルエットだもんね (笑)。
あとは 「ゆきんこ」 の 「おとうさん」 と 「おにいちゃん」 をつくるゾ!

参考?ヒント? ゆきだるまファミリーの大きさ比較
カラダとアタマのバランス(自分の印象として)
ゆきだるマン = 10:8
ゆきだるま = 10:7
ゆきだるママ = 10:7
ゆきだるマン = 10:8
おにいちゃんとおとうさんの微妙な大きさの違いがむずかしい。