小ネタ

『とび森』 ゆきだるま

投稿日:2012年12月12日 更新日:

 「おい森」でもあった、冬のイベント 『ゆきだるま作り』。 もちろん 『とび森』 にもあります。

 でも今回はちょっとだけ内容が変わったようで、1日に作れる雪だるまは1体ぶんだけ。 雪玉が2こ、村の中にある (ちょっと探すのに苦労する?!) ので、見つけたら それをうまく重ねてつくります。

yukinko.jpg ゆきんこ - とびだせどうぶつの森

 絶妙なバランスでの雪だるまの作り方は「おい森」版と同じ (リンク)です、参考にしてみてください。 自分の印象としては 「特に 『ゆきだるママ』 と 『ゆきだるま』 は 『小顔につくる』 」 というのがポイントの気がします。

 やっぱり3DS版だけあって、ゆきだるまイベントもいろんなことがありそうですね。 ホントにいつも同じことを言っちゃうけど、面白いですねぇ、どうぶつの森。

 以下、ネタバレ注意!なんだけど、「ゆきだるママ」の「ゆきのけっしょう」と交換のプレゼントは「ゆきのけっしょう5個」を持っていけば何回でもプレゼントをもらえるんですね。 追記:「ゆきだるママ」を「あたま」と「からだ」のバランスをうまく作ることが出来たら「ゆきのけっしょう3個」でプレゼントと交換してくれるようです。

 ちなみにプレゼントでもらえる「アイスなチェア」などの「アイスのシリーズ」はどれも8888ベルで売れるようです。 家族が4人並ぶと 「8888」 のシルエットだもんね (笑)。

 あとは 「ゆきんこ」 の 「おとうさん」 と 「おにいちゃん」 をつくるゾ!

yukidaruma-family.gif
参考?ヒント? ゆきだるまファミリーの大きさ比較
カラダとアタマのバランス(自分の印象として)
ゆきだるマン = 10:8
ゆきだるま  = 10:7
ゆきだるママ = 10:7
ゆきだるマン = 10:8

 おにいちゃんとおとうさんの微妙な大きさの違いがむずかしい。




336×280




336×280




-小ネタ
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

とびだせどうぶつの森 2016 5月のイベント

久しぶりに任天堂から更新のお便りが届いた – とび森

 これって毎月来てたのかな? 『どうぶつの森 村のイベント かいらん板 5月号』  どうやら、3月下旬から「セブンイレブン」のセブンスポットで、グッズの配信が再開されているようです。 基本的に通信での …

秋、オケラをゲット!

結局のところ『おいでよどうぶつの森』以外のソフトをあまり持ってなこともあっていつもの「どうぶつの森」を遊んでいたらあの「ジジジジジッ」って音が。 そう、オケラの音です。 へぇ、知らなかった。 オケラは …

「ちょきん」 でもらえるプレゼント

 まちのゆうびんきょく(郵便局)へ行くと、貯金ができますよね。  今回は、そこでちょきんをするともらえるアイテムを紹介してみます。 といってもまだ2つしか知らないんですが。 ちょきん  50まんベル以 …

no image

ツタンカーメンの のろい

ぼうしアイテムの「ツタンカーメン」をかぶると呪われたような音が流れます(デロデロリーン、って感じ)。 なるほど昔から「ツタンカーメンの呪い」という話はあるもんなぁ、芸が細かい!と思いながらかぶって遊ん …

3DS カートリッジ・ガードの作り方

 3DSのカートリッジの場所ってちょうど手を掛けやすい場所にあるので、ゲーム中に不用意にカートリッジを抜いてしまう事って意外とあると思います。  そこで作ったのが「3DS・カートリッジ・ガード」という …

    SeesaaBlogから引っ越してきました。
    今後はこちらでよろしくお願いします。
    http://go-forest.seesaa.net/
    が元のサイトです。
     このサイトは エクストリムレンタルサーバーを使っています。

    2006年8月上旬から始めました。(おい森)
    2012年12月から始めました。  (とび森)

     このブログ主の『とび森』の 夢番地 は
    [1300-0906-2650] です。
     気軽に遊びに来てくださいね。

    アイテムがいっぱいになったら

    よく「くだもの」なんかを集めて歩いてたりすると「アイテム」がいっぱいになっちゃいますよね。 そんなときの便利なテクニックを紹介
     それは 「てがみ に プレゼントとして入れてしまう」という方法です。 この方法だと手紙を10枚持っていれば最大で10個までアイテムを入れることができますヨ。
     Rパーカーについたらてがみからプレゼントを取り出せばオーケーです。

    今日の一言 3DS

    SDカードを高速のモノに交換すると、ゲームの セーブ や ロード が速くなるよ。

    今日の一言

    「あみ」を持った状態で[A]ボタンを押したまま歩くと、ゆっくり歩く「しのび足」になるんですね。 これだと虫をつかまえやすい。