オケラのつかまえかた 小ネタ

オケラの捕まえ方

投稿日:2007年4月14日 更新日:

意外と つかまえるのがむずしい 『おいでよどうぶつの森』かくれキャラ!? オケラのつかまえ方を書きます。(オケラは『春の虫』訂正加筆:「春と秋にとれる虫」です)

  • まずはアイテム整理

オケラをつかまえるには 「スコップで掘る」 「あみでつかまえる」 と、2つの作業が必要です。 まず手にはスコップを持ち、アイテムリストの一番左上に「あみ」を置いておきます。

『とびだせどうぶつの森』 の 道具の持ち替えテクニック なんてのがガジェット通信さんで紹介されていますね。 知っているとかなり役立つかも。

 

  • オケラをさがせ!

オケラを見つけるには音だけがたよりです。 村の中を歩きながら 「ジジジジッ」と音がする場所を探します。 かなり地味な音なので、ゆっくりと歩きながらその音がする場所を探してみてください。
そもそもオケラってどんな音なの?って人は オケラの音 も参考にして探してみてください。

  • ひたすら掘れ!

「ジジジジッ」っと音がする場所を見つけたら、その周辺の土を1つずつ掘っていきます (オケラは土の中にいます)。
ここで注意! オケラは掘り出されるとすぐに逃げ出します。
また、穴を掘るときの自分の位置と穴の位置を挟んだ反対側に逃げる性質を持っているので、オケラの逃げ先がどこまでも地面が続くような位置取りをして土を掘りましょう。

オケラのつかまえかた
 たとえば上のような場所に オケラ がいる場合、その穴の右から掘れば捕まえるための時間的余裕が出来てつかまえやすいです。
これを左や上から掘ってしまうと川に逃げ込んでしまうので注意が必要です。
  • すぐにアイテム表示に切り替えて「あみ」に持ち替えろ!

あとは逃げるオケラを見て焦らずに、「スコップ」 を 「あみ」 に持ち替えて捕まえましょう!

okera.jpg

これで あなたも今日からオケラ・マニア!

 

オケラをゲット、の動画 (↑) by 『とびだせどうぶつの森』
画質も悪く小さい画面で更に音を録音するのを忘れてしまいました。 オケラをゲットするときはイヤフォンを使うと居場所をみつけやすいです。 左右はイヤフォンの右と左の音のバランス、上下は音の大きさで探すといいと思いますよ。

ちなみに、村を歩いているときに 「ジジジジジッ」 ではなく 「ガサガサガサッ」 という音 (って文字じゃ違いが分かりづらいけど) の場合、「サソリ」 か 「タランチュラ」 の可能性があります。
この場合は持ち物を 「あみ」 に持ち替えて、勇敢に捕獲しちゃいましょう。(捕まえる前に刺されると気絶してしまいます。)

関連リンク
「とび森」で、さっそく「オケラ」をゲット!(動画つき)
オケラのつかまえかた 簡単バージョン

336×280




336×280




-オケラのつかまえかた, 小ネタ
-,

執筆者:


関連記事

秋、オケラをゲット!

結局のところ『おいでよどうぶつの森』以外のソフトをあまり持ってなこともあっていつもの「どうぶつの森」を遊んでいたらあの「ジジジジジッ」って音が。 そう、オケラの音です。 へぇ、知らなかった。 オケラは …

no image

プレゼントは1つじゃなかった - どうぶつの森

絶妙なバランスで「雪だるま」を作った翌日、雪だるまから手紙が届きました(最初の手紙)。 これは「最初の手紙」 それに気をよくしてまた次の日も絶妙なバランスで「雪だるま」を作ったらまた手紙を受け取りまし …

3DSのデータを 高速SDカードへ交換 (動画付き)

Fire File Copy を使った3DSのデータの高速SDカードへの交換の方法を書いてみました。 注意:セーブデータのコピーはできますが、最新のデータの入った1枚でしか遊べないようになっています。 …

no image

『とび森』 ハチのつかまえかた (動画つき)

2016/11/02追記: amiibo+ にアップデートしてからは、「あみ」を持ったまま木をゆらすことが出来るようになりました。  「おいでよどうぶつの森」 でも取ったことがあったので、『とびだせど …

『とび森』 「パチンコ」がなくても風船のプレゼントをゲット

 『とび森』 を初めてからしばらくの間は 「パチンコ (空飛ぶものを打ち落とすアイテム)」 って持ってませんよね。 だけど、遊んでいると上空を 「プレゼント付きの風船」 が飛んでくるときがあります。 …

    SeesaaBlogから引っ越してきました。
    今後はこちらでよろしくお願いします。
    http://go-forest.seesaa.net/
    が元のサイトです。
     このサイトは エクストリムレンタルサーバーを使っています。

    2006年8月上旬から始めました。(おい森)
    2012年12月から始めました。  (とび森)

     このブログ主の『とび森』の 夢番地 は
    [1300-0906-2650] です。
     気軽に遊びに来てくださいね。

    アイテムがいっぱいになったら

    よく「くだもの」なんかを集めて歩いてたりすると「アイテム」がいっぱいになっちゃいますよね。 そんなときの便利なテクニックを紹介
     それは 「てがみ に プレゼントとして入れてしまう」という方法です。 この方法だと手紙を10枚持っていれば最大で10個までアイテムを入れることができますヨ。
     Rパーカーについたらてがみからプレゼントを取り出せばオーケーです。

    今日の一言 3DS

    SDカードを高速のモノに交換すると、ゲームの セーブ や ロード が速くなるよ。

    今日の一言

    「あみ」を持った状態で[A]ボタンを押したまま歩くと、ゆっくり歩く「しのび足」になるんですね。 これだと虫をつかまえやすい。