日常

今日の釣果(ちょうか)

投稿日:2006年9月9日 更新日:

9月に入ってクワガタやカブトムシが居なくなってしまったので、ベルをかせぐには「魚釣り」が一番かな?

今日の釣果
kingsalmon.jpg

「キングでも、意外と安いサーモンさん」(一応、五七調w)

kajiki.jpg

きょうはなぜかカジキが豊漁!!! とはいっても3本ほどだけど。

カジキは一本10000ベルなので、かなり大きいでしょ。

マンボウも1匹釣れたけど、大きい割りには安いかも!?

今日の虫
意外と見逃しやすいけど、虫の中ではこれまた意外とだけど高めのヤツがこれ。
hanakamakiri.jpg

「ハナカマキリ」

かなり分かりづらいですよね。 この季節、白い花に紛れて微妙にゴソゴソ動いているので、アミを持ってそっと近づいて捕獲しちゃいましょう。
虫の中では高価な、1匹2400ベルですよっ!




336×280




336×280




-日常

執筆者:

関連記事

no image

だからブラックコーヒーもう1杯

土曜日の夜は「とたけけ」さんのワンマンショーをやっている喫茶店でブラックコーヒーをいただきます。 『マスター、ウマかったよ』 画像は載せなかったけど、とたけけさんの曲は心に沁みますよ。 なるほど『おい …

no image

『とび森』 「きんのパチンコ」 をゲット! ネタバレ注意

ネタバレの話なので、自力で見つけたいという人は読まないでくださいね。  ゲームの音を消して遊んでたら、地面に見慣れない影が見えた (音を出していれば風船が飛んでいる音でも見つけられたはずです)。 プレ …

no image

雪だるま生活 どうぶつの森(ネタバレあり)

 ニンテンドーDSの『おいでよどうぶつの森』も、そろそろ春なんですが...。  冬の期間を使って(禁じ手の「時計操作」をしてしまいました)「雪だるま」をせっせと作り続けました。 雪だるまの作り方  ま …

no image

ホタルの時期なんですね。

去年の8月から『おいでよどうぶつの森』を始めたので、まだ6月、7月の『どうぶつの森』は未経験です。 6月4日の夜、久しぶりに『どうぶつの森』で遊んでいたら、モンキチョウが夜にヒラヒラと飛んでいるのかな …

no image

ヘッドフォンで楽しむ「どうぶつの森」

自分は普段、DSで遊ぶときははスピーカーからの音でゲームを楽しんでいます。 DSはヘッドフォンの端子が付いているなぁ。 そう思って、おいでよどうぶつの森をヘッドフォンでプレイしてみました(注意:音量は …

    SeesaaBlogから引っ越してきました。
    今後はこちらでよろしくお願いします。
    http://go-forest.seesaa.net/
    が元のサイトです。
     このサイトは エクストリムレンタルサーバーを使っています。

    2006年8月上旬から始めました。(おい森)
    2012年12月から始めました。  (とび森)

     このブログ主の『とび森』の 夢番地 は
    [1300-0906-2650] です。
     気軽に遊びに来てくださいね。

    アイテムがいっぱいになったら

    よく「くだもの」なんかを集めて歩いてたりすると「アイテム」がいっぱいになっちゃいますよね。 そんなときの便利なテクニックを紹介
     それは 「てがみ に プレゼントとして入れてしまう」という方法です。 この方法だと手紙を10枚持っていれば最大で10個までアイテムを入れることができますヨ。
     Rパーカーについたらてがみからプレゼントを取り出せばオーケーです。

    今日の一言 3DS

    SDカードを高速のモノに交換すると、ゲームの セーブ や ロード が速くなるよ。

    今日の一言

    「あみ」を持った状態で[A]ボタンを押したまま歩くと、ゆっくり歩く「しのび足」になるんですね。 これだと虫をつかまえやすい。