日常

雪だるま生活 どうぶつの森(ネタバレあり)

投稿日:2008年2月27日 更新日:

 ニンテンドーDSの『おいでよどうぶつの森』も、そろそろ春なんですが...。

 冬の期間を使って(禁じ手の「時計操作」をしてしまいました)「雪だるま」をせっせと作り続けました。

雪だるまの作り方

 まずはこれ、「絶妙な雪だるま」の作り方をサラっと書いてしまいます。 ※自分で見つけたい方は読まないでください。

1.雪玉を2つ見つけます。

2.まずは1つ目の雪玉をコロコロ転がして、これ以上大きくならないという大きさまで大きくします。

3.2つ目の雪玉を転がして、自分が手で押すしぐさをするようになったときに軽く1つ目の雪玉にくっつけます。

これで完成!

yuki-maestro.jpg
「完成した雪だるま」とは お話ができます。

「雪だるまからのプレゼント」で部屋をコーディネート

yuki-presents.jpg
どれも雪だるまだけど、気分はポカポカ。

 1つひとつのプレゼントがドキドキ・ワクワクのアイテムです。 何がもらえるのかな?と思いながら雪だるまを作っているのは楽しいですよ。

 何種類かな? たくさんありますよ、雪だるまからのプレゼント。

 いつも同じこと言ってる気がするけれど 「やっぱり楽しい DS おいでよどうぶつの森」 でした。




336×280




336×280




-日常

執筆者:

関連記事

no image

きんのバラが咲いていました。

久しぶりに電源を入れて、ここ何日かまたどうぶつの森で遊んでいるのですが、いつの間にか「きんのバラ」が咲いていました。 いつものようにブラブラと歩き回っていたら異彩を放つ花があったので何かと手にとってみ …

コーヒー喫茶がオープン

 やっと自分の村にもコーヒー喫茶がオープンしました。  「おいでよどうぶつの森」から遊んでいる自分にはなつかしいお店です。 そういえばあったね、と。 コーヒー喫茶がオープン! #コーヒー #喫茶 #オ …

no image

真夜中ごろ

夜11時過ぎになると「たぬきち商店」は閉まってしまうので、売買ができなくなって困っちゃいます。 仕方なく部屋中に釣った魚やら捕った虫を置くわけですが...。 題「活魚屋かっ!」 魚屋さんか、もしくはす …

みなさーん、夏ですよー!

 ちょっとしずえちゃんっぽくタイトルを入れてみました。  いよいよ6月(5月下旬からそうだった感じはするけど)から、どうぶつの森も夏なんです。 具体的に言うと、村で取れる 昆虫 や さかな が夏なんで …

no image

怪しいバイトのお誘い。

海べりを歩いていたらこんなメッセージボトルが...。 『時給3000ベル以上』のバイトって一体... 海に流れ着いた怪しい手紙。 でも一度潜入してみたいかも!? いろんな出来事が起こる『おいでよどうぶ …

    SeesaaBlogから引っ越してきました。
    今後はこちらでよろしくお願いします。
    http://go-forest.seesaa.net/
    が元のサイトです。
     このサイトは エクストリムレンタルサーバーを使っています。

    2006年8月上旬から始めました。(おい森)
    2012年12月から始めました。  (とび森)

     このブログ主の『とび森』の 夢番地 は
    [1300-0906-2650] です。
     気軽に遊びに来てくださいね。

    アイテムがいっぱいになったら

    よく「くだもの」なんかを集めて歩いてたりすると「アイテム」がいっぱいになっちゃいますよね。 そんなときの便利なテクニックを紹介
     それは 「てがみ に プレゼントとして入れてしまう」という方法です。 この方法だと手紙を10枚持っていれば最大で10個までアイテムを入れることができますヨ。
     Rパーカーについたらてがみからプレゼントを取り出せばオーケーです。

    今日の一言 3DS

    SDカードを高速のモノに交換すると、ゲームの セーブ や ロード が速くなるよ。

    今日の一言

    「あみ」を持った状態で[A]ボタンを押したまま歩くと、ゆっくり歩く「しのび足」になるんですね。 これだと虫をつかまえやすい。