日常

カレイとヒラメは違うのだ(おいでよどうぶつの森)

投稿日:2006年10月3日 更新日:

この時期(10月2日:秋)になって初めて釣った魚の名は『カレイ』です。

karei-hirame.jpg

最近はもっぱら株価ときぬよさんとこのファッションアイテムが気になる日々です。

なかなかWi-Fiコネクションでチャットできないのがつらいところです。 やっぱり人とひとのつながりが一番面白いです。

つぎつぎやってくる「森のどうぶつたち」もかわいいんですけどね。




336×280




336×280




-日常

執筆者:

関連記事

no image

『とび森』 の世界も 12月 ですね。

 12月になって川や海で釣れるさかなが変わってきた気がします。 1日から雪が降っています。  雪が積もったりするとまたいろんなイベントがあったり、クリスマスやお正月も近いんですよね、ますますこれからの …

カタツムリ

今日の村は雨。 散歩をしてたら 「カタツムリ」 がいました。   「アジサイのなえ」 や 「ヒイラギのなえ」 などの低い木を植えておいて、雨の日に見に行くと 「カタツムリ」 がいるかもしれま …

no image

雪だるま生活 どうぶつの森(ネタバレあり)

 ニンテンドーDSの『おいでよどうぶつの森』も、そろそろ春なんですが...。  冬の期間を使って(禁じ手の「時計操作」をしてしまいました)「雪だるま」をせっせと作り続けました。 雪だるまの作り方  ま …

no image

怪しいバイトのお誘い。

海べりを歩いていたらこんなメッセージボトルが...。 『時給3000ベル以上』のバイトって一体... 海に流れ着いた怪しい手紙。 でも一度潜入してみたいかも!? いろんな出来事が起こる『おいでよどうぶ …

「とび森」で、さっそく「オケラ」をゲット!(動画つき)

今日から 『とびだせどうぶつの森』 の住人になりましたっ! まだ数時間しか遊んでないけど、やっぱりイイ! 面白いですね。 3DS LL ということもあって、画面も大きくて画像がキレイでボンヤリみている …

    SeesaaBlogから引っ越してきました。
    今後はこちらでよろしくお願いします。
    http://go-forest.seesaa.net/
    が元のサイトです。
     このサイトは エクストリムレンタルサーバーを使っています。

    2006年8月上旬から始めました。(おい森)
    2012年12月から始めました。  (とび森)

     このブログ主の『とび森』の 夢番地 は
    [1300-0906-2650] です。
     気軽に遊びに来てくださいね。

    アイテムがいっぱいになったら

    よく「くだもの」なんかを集めて歩いてたりすると「アイテム」がいっぱいになっちゃいますよね。 そんなときの便利なテクニックを紹介
     それは 「てがみ に プレゼントとして入れてしまう」という方法です。 この方法だと手紙を10枚持っていれば最大で10個までアイテムを入れることができますヨ。
     Rパーカーについたらてがみからプレゼントを取り出せばオーケーです。

    今日の一言 3DS

    SDカードを高速のモノに交換すると、ゲームの セーブ や ロード が速くなるよ。

    今日の一言

    「あみ」を持った状態で[A]ボタンを押したまま歩くと、ゆっくり歩く「しのび足」になるんですね。 これだと虫をつかまえやすい。