未分類

「とびだせどうぶつの森」のアップデートが来ました!

投稿日:2016年11月3日 更新日:

 2016年 11月2日から、『とびだせどうぶつの森』がアップデートして
『とびだせどうぶつの森 amiibo+』になりましたね。 今もっている「とび森」をインターネットにつないで「更新」すればOKですよ。
 これから遊びたいという人は、『とびだせ どうぶつの森 amiibo+
(「『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』 amiiboカード」1枚 同梱) 』 2016年 11月23日 発売
がいいかもしれません、ハッピープライスなので安いです。

・簡単にアップデートの方法を説明
・「とびだせどうぶつの森」をセットして、いつものように 3DSの POWERを入れて始めます。
・最初の画面の「つづきから」の表示のところに「更新」という項目があるので、これを選んで進めていくと「とびだせどうぶつの森 amiibo+」にアップデートできます。
なお、インターネットに接続できる環境(Wi-Fi)が必要です

 いろいろ遊びの幅が広がるようで、また長く遊べますね。

 新しくなったポイントなどは「しずえ」さんが教えてくれるし、手紙にニンテンドーからの「取扱説明書」というアイテムが届くので、分からないことも無く安心して遊べるようになっていますね。

とびだせどうぶつの森 amiibo+ 01

とびだせどうぶつの森 amiibo+ 02
 「ソパカ、くらしサポート、ふるさとチケット、オートキャンプ場」と、新しいキーワードが増えましたね。

 一番分かり易い変更点としては、『オートキャンプ場』が登場!ということですね。 ここで新しい家具をもらえたりするようです(新しいアイテム「ふるさとチケット」が必要になるみたいです)。

 「ふるさとチケット」は自分の村を清掃したり、いろいろな活動をするともらえるようになっているみたいです。 自分もまだよくわかっていないので、これから一通り遊びたいと思います! それにしても本当に凄いですね、2012年に発売してからまだ新し遊びが広がるって。

とびだせどうぶつの森 amiibo+ 03
 配信プレゼントの「オートキャンプ場」版みたいなのもあるのかな?

 とにかくいろいろ新しい遊び方やもらえるアイテムも増えたので、一度とびだせどうぶつの森のホームページ(以下を参照)を見てみると良いと思いますよ!

 任天堂による「アップデートの方法」、「新しいポイント」や「遊べること」の説明 はとっても分かり易いです。

リンク
とびだせどうぶつの森 amiibo+公式ページ(注意:音が出ます)


336×280




336×280




-未分類
-,

執筆者:

関連記事

あした 4月5日(日曜日)は 「イースター」 ですよー 2015

とびだせどうぶつの森の春のイベントの1つ、『イースター』が 明日 4月5日(日曜日) に開催されますね。 2013年の記事へ(リンク) にもありますが、ぴょんたろう が どうぶつの森に遊びに来てくれま …

配信プレゼントの日 2016 12/26 – 1/01。

 クリスマスも終わって、2016年も残すところあとわずかですね。  ということで 今週も「配信プレゼント」 を見ていきましょう。  いつもの郵便局で受け取りましょう。  今回は、「カプリコーンのおきも …

配信プレゼントの日 2017 2/27 – 3/05。

 突然ですが、今日(2/27日)は『カーニバルの日』ですね。  ということで 今週も「配信プレゼント」 を見ていきましょう。  いつもの郵便局で受け取りましょう。  今回は、「ブロム」です。  さっそ …

さかな図鑑をコンプリート – とびだせどうぶつの森

 始めてから4年。 やっと「さかな図鑑」をコンプリート しました!  最後のさかなを釣り上げたシーンをご覧ください。 ちなみに、さかな図鑑の一覧がそろうとこんな感じです。 図鑑のコンプリート、気持ちイ …

配信プレゼントの初日 2016 08/15 – 08/21。

 まだまだ暑い日が続きますね。  ということで、今週の「配信プレゼント」。  いつもの郵便局で受け取りましょう。  今回は、「あおしろのぼうし」です。 まさかの地味なアイテム...。  さっそく郵便局 …

    SeesaaBlogから引っ越してきました。
    今後はこちらでよろしくお願いします。
    http://go-forest.seesaa.net/
    が元のサイトです。
     このサイトは エクストリムレンタルサーバーを使っています。

    2006年8月上旬から始めました。(おい森)
    2012年12月から始めました。  (とび森)

     このブログ主の『とび森』の 夢番地 は
    [1300-0906-2650] です。
     気軽に遊びに来てくださいね。

    アイテムがいっぱいになったら

    よく「くだもの」なんかを集めて歩いてたりすると「アイテム」がいっぱいになっちゃいますよね。 そんなときの便利なテクニックを紹介
     それは 「てがみ に プレゼントとして入れてしまう」という方法です。 この方法だと手紙を10枚持っていれば最大で10個までアイテムを入れることができますヨ。
     Rパーカーについたらてがみからプレゼントを取り出せばオーケーです。

    今日の一言 3DS

    SDカードを高速のモノに交換すると、ゲームの セーブ や ロード が速くなるよ。

    今日の一言

    「あみ」を持った状態で[A]ボタンを押したまま歩くと、ゆっくり歩く「しのび足」になるんですね。 これだと虫をつかまえやすい。