未分類

やっぱり 3DSで『どうぶつの森』の新作を遊びたい!

投稿日:

 お正月明けに、とうとう限界がきて『どうぶつの森 ポケットキャンプ』をやめました。 理由は簡単なんですけどね。

ポケ森が 強いる作業に疲れる!

 とにかく単純労働の繰り返しになりがちなんですよね、「ポケ森」は。 しかも常にオンラインであることによる「フレンド」とのやり取りのプレッシャーもあったりして結構タイヘンなのです。

 そこへ行くとやっぱり『とびだせどうぶつの森』はすべてを「自分のペース」で出来るし、やろうと思えばオンラインでも遊べる。 しかもいろいろやれることの範囲が広いので、アレはちょっと飽きてきたから今度はコレを頑張ってみよう、とか気分転換もできるんですよね。

やっぱり「課金型ではないどうぶつの森」を遊びたい!

 「ポケ森」は課金の機能があるゲームながら、任天堂のゲームということで無課金でも遊べるようにいろいろ工夫もされているんですが…。
 『とびだせどうぶつの森』を遊んでいた人からすると、ポケ森にはいろいろ遊べることに制限が多い!というのもあるし、自分としては 2DS LL を買ったということもあって、やっぱりスマホではなくってコッチ(3DS や 2DS)でジックリあそべるゲームを楽しみたいと思ってしまいます!

 『とびだせどうぶつの森』の続編、出てくれないかなぁ? 任天堂さん、お願いしますっ!!!

リンク
・任天堂「とびだせどうぶつの森」公式ページ


336×280




336×280




-未分類

執筆者:

関連記事

「コノハムシ」 をゲット! – とびだせどうぶつの森

 今回、とっても久しぶりに「初めてゲットした虫」がいたので投稿。 『コノハムシ』です。 コノハムシは、夏の季節 朝から夕方までいる昆虫のようです。 初めて見たときはビックリ。 村の地面に落ちている ” …

配信プレゼントの初日 2016 08/01 – 08/07。

 梅雨も明けて、そろそろ暑い日の連続になりそうですね。 たまにはのんびり涼しい部屋で「とびだせどうぶつの森」もいいと思います。  ということで、今週の「配信プレゼント」。  いつもの郵便局で受け取りま …

配信プレゼントの初日 2016 07/11 – 07/17。

 今週も更新の日ですね。  今回はいつもの配信プレゼントの中では珍しく、家具類ではないみたいです。  今週の「配信プレゼント」。  いつもの郵便局で受け取りましょう。  今回は、「スコットランドぼうし …

「とびだせ どうぶつの森 amiibo+」が 11/23日に発売!

 11月23日に、3DS用ゲーム『とびだせどうぶつの森』のアップデート版 『とびだせ どうぶつの森 amiibo+ (「『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』 amiiboカード」1枚 同梱) 』 …

[どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー] が7月30日に発売されますね

 「とびだせどうぶつの森」のスピン・オフ作品として、「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」が7月30日に発売されますね。  これは、「どうぶつの森」の中でも、「部屋のコーディネート」に特化したゲー …

    SeesaaBlogから引っ越してきました。
    今後はこちらでよろしくお願いします。
    http://go-forest.seesaa.net/
    が元のサイトです。
     このサイトは エクストリムレンタルサーバーを使っています。

    2006年8月上旬から始めました。(おい森)
    2012年12月から始めました。  (とび森)

     このブログ主の『とび森』の 夢番地 は
    [1300-0906-2650] です。
     気軽に遊びに来てくださいね。

    アイテムがいっぱいになったら

    よく「くだもの」なんかを集めて歩いてたりすると「アイテム」がいっぱいになっちゃいますよね。 そんなときの便利なテクニックを紹介
     それは 「てがみ に プレゼントとして入れてしまう」という方法です。 この方法だと手紙を10枚持っていれば最大で10個までアイテムを入れることができますヨ。
     Rパーカーについたらてがみからプレゼントを取り出せばオーケーです。

    今日の一言 3DS

    SDカードを高速のモノに交換すると、ゲームの セーブ や ロード が速くなるよ。

    今日の一言

    「あみ」を持った状態で[A]ボタンを押したまま歩くと、ゆっくり歩く「しのび足」になるんですね。 これだと虫をつかまえやすい。